都営住宅居住者の個人情報含む書類を誤送付 - 東京都
東京都は、都営住宅居住者の個人情報含む通知書を取り違えて封入し、誤った宛先に郵送したことを明らかにした。
都によれば、10月2日13時ごろ、西部住宅建設事務所の担当者が、都営住宅建替事業による移転先住宅の保証金納入通知書2通を取り違えて封入し、それぞれ誤った宛先に郵送したもの。
誤送付した通知書には、都営住宅居住者2世帯2人分の氏名、住所、移転先住宅の保証金額、現住宅の保証金納入済額などが記載されていた。
同月5日、誤送付先から連絡があり判明。同日中に対象となる居住者宅を訪問して謝罪し、書類を回収している。
(Security NEXT - 2020/10/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
メール誤送信で事業所担当者のメアド流出 - やまがた産業支援機構
メール誤送信で企業担当者のメアド流出 - かがわ産業支援財団
施設の指定管理者がメール誤送信、メアド流出 - 新潟県
新潟県立近代美術館でメール誤送信 - 後任担当者が気付く
博物館でメール誤送信、市民活動グループ会員のメアド流出 - 平塚市
新規アプリ登録者のメアド流出、システム設定ミスで - マクドナルド
委託先でメール誤送信、メアド流出 - 横須賀市
イベント案内メールを2回誤送信、メアド流出 - かわさき新産業創造センター
講習会案内メールを誤送信、メアドが流出 - 国立市