都営住宅居住者の個人情報含む書類を誤送付 - 東京都
東京都は、都営住宅居住者の個人情報含む通知書を取り違えて封入し、誤った宛先に郵送したことを明らかにした。
都によれば、10月2日13時ごろ、西部住宅建設事務所の担当者が、都営住宅建替事業による移転先住宅の保証金納入通知書2通を取り違えて封入し、それぞれ誤った宛先に郵送したもの。
誤送付した通知書には、都営住宅居住者2世帯2人分の氏名、住所、移転先住宅の保証金額、現住宅の保証金納入済額などが記載されていた。
同月5日、誤送付先から連絡があり判明。同日中に対象となる居住者宅を訪問して謝罪し、書類を回収している。
(Security NEXT - 2020/10/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
連絡メールの同報送信でメアド流出 - 大阪健康安全基盤研究所
ニュースメール誤送信で関係者のメアド流出 - 国立環境研究所
顧客向け情報提供メールで誤送信 - フジトミ証券
試験申込者宛メールでメアド流出、DL権限付与時に - 常盤大
委託先が郵便物の宛名ラベルで誤印刷 - 神奈川県
健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町
就農準備資金受給者への連絡メールで誤送信で - 福島県農業振興公社
誤送信で肝炎医療コーディネーターのメアドが流出 - 静岡県
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
メール誤送信、交流会参加学生のメアド流出 - 下関市