機密情報漏洩事件・事故関連記事の一覧(11ページ目 / 全12ページ)
- 2007/07/13
- 基本情報技術者試験の修了問題が漏洩 - 経産省が調査を指示
- 2007/06/01
- 取引先情報がWinny流出 - 愛知の製薬会社
- 2007/05/17
- 大竹市、個人情報含む消防関連情報がP2Pソフト経由で流出
- 2007/05/09
- 顧客約70社の保守資料がネット上へ流出 - JBSS
- 2007/05/02
- 福島第2原発内でノートPC盗難 - 機微情報は含まれず
- 2007/04/12
- 中国電力の委託先から業務情報がWinny流出 - 個人情報は含まれず
- 2007/03/15
- 東芝の委託先従業員が原発関連書類を電車内で紛失
- 2007/03/12
- 原発関連データ紛失で再発防止策 - 東芝
- 2007/02/26
- 三菱重工業従業員が原発資料盗まれる - 原子力安全・保安院が口頭注意
- 2007/02/23
- 東芝、原発業務用PCを紛失 - 機微情報や個人情報は含まれず
- 2007/02/05
- 日本政策投資銀行、業務情報含む私用PCが盗難被害 - 職員が無断でデータを持ち出し
- 2007/01/31
- 東邦銀行の内部資料が流出 - 雑誌社からコピー持ち込まれ判明
- 2007/01/17
- 中国電力の業務情報がWinny経由で流出 - 原発関連情報や個人情報は含まれず
- 2007/01/10
- 愛媛県、防災訓練資料などがWinny流出の可能性
- 2006/12/19
- 佐伯市職員のPCから個人情報など漏洩 - WinnyとShareがインストール
- 2006/12/18
- 北陸電力の発電所情報がWinny上へ流出 - 個人情報や原発情報は含まれず
- 2006/10/20
- ハンゲーム、掲示板パトロール用マニュアルが流出
- 2006/09/01
- 中部電力、関係会社から火力発電所の技術資料がWinny流出
- 2006/08/25
- 三菱重工業から原発関連情報がWinnyネットワーク上へ流出
- 2006/05/15
- 中部電力の火力発電所に関する資料がネット上に流出