政府・業界動向関連記事の一覧(223ページ目 / 全380ページ)
- 2012/12/03
- 重要インフラの大規模IT障害に備え、官民が合同演習
- 2012/12/03
- JSSEC、スマホ情報流出アプリ事件の対応で意見書 - 「対象者に流出の通知を」
- 2012/11/29
- フィッシング攻撃が3カ月連続で減少 - 年間を通じては増加傾向
- 2012/11/29
- 日立ら3社、スマートデバイス認証分野で協業 - Android向けにソリューションを展開
- 2012/11/28
- サイバートラストとスカイコム、PDFを長期保存できるクラウドサービスで協業
- 2012/11/27
- Facebook利用者の3割、知られたくない相手に投稿を読まれた経験
- 2012/11/26
- フィッシング対策協議会、最新動向を紹介するセミナーを開催
- 2012/11/26
- ニンテンドーDSの「マジコン」が輸入差止対象に
- 2012/11/22
- ボットネット消滅でスパムの減少、マルウェア配布サイトは増加 - シマンテック調査
- 2012/11/21
- サイバー攻撃が3年で2倍、対策コストも大きく上昇 - HP調査
- 2012/11/20
- JSSEC、安全なAndroidアプリの設計ガイドの第2版を公開 - 意見を募集中
- 2012/11/19
- JNSA、「産学情報セキュリティ人材育成交流会」の参加学生を募集
- 2012/11/19
- 職場の私用スマホ、持込形態は「なし崩し型」など5種類 - JSSECまとめ
- 2012/11/16
- デル、認定パートナー経由で「Dell SonicWALL」製品を展開
- 2012/11/14
- 通信事業者によるセキュリティサービス市場が堅調 - 2012年は前年比7.3%増
- 2012/11/14
- 企業のスマホ導入が大幅に増加 - MDM導入やガイドライン策定進む
- 2012/11/14
- 2012年台四半期のAndroidマルウェア、前四半期から10倍以上に - F-Secure調査
- 2012/11/13
- 金融機関の利用者狙う「Zeus」亜種が多数作成される状況 - マカフィーレポート
- 2012/11/12
- 総務省、顧客情報漏洩を受けて携帯会社3社に行政指導
- 2012/11/09
- IPA、「情報セキュリティ標語・ポスター・4コマ漫画コンクール」の受賞作品を決定