Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2012年台四半期のAndroidマルウェア、前四半期から10倍以上に - F-Secure調査

F-Secureは、2012年第3四半期に5万件を超えるAndroidマルウェアを検出したとの調査を取りまとめた。

同社によれば、「Android」を対象としたマルウェアは、前四半期の10倍以上にあたる5万1000件超まで拡大し、モバイルマルウェア全体の66%を占めた。検出されたマルウェアの多くは、有料SMSの送信やデバイス情報を窃取する機能を備えており、金銭目的に作成されたと見られている。

一方「Symbian」は、モバイル市場においてOSのシェアは4.4%にとどまる一方、マルウェアの件数は全体の約30%にのぼっている。

同社はその多くが中国で作成されていると指摘。Android向けのマルウェアと同じく金銭目的で作成されており、有料SMSの送信を行うものだった。また開発途上国においてSymbianを利用するユーザーが多く、今後も同様の活動が続くと予測している。

モバイルマルウェアの種類を見ると、トロイの木馬の割合が高く、モバイルマルウェア全体の7割以上を占める。「リスクウェア(7.5%)」「モニタリングツール(6%)」が続いている。

(Security NEXT - 2012/11/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「JVN iPedia」登録、前四半期から4割減 - 累計20万件を突破
2023年4Qの「JVN iPedia」登録、前四半期の約1.6倍に
「JVN iPedia」の登録数、前四半期比3.7倍に - 前年分公開の影響で
脆弱性DB「JVN iPedia」の4Q登録数 - 前四半期から減少
ランサム検知数が前年の約2.8倍に - カスペまとめ
3Qのセキュ相談、偽SMSが3.1倍 - 「Emotet」関連は大幅減
脆弱性攻撃の8割超が「Office」狙い - いまだFlash狙いの攻撃も
5月に勢い増した「Emotet」 - 海外にくらべて高い国内検知率
不正送金マルウェアの検知数が大きく減少
JIPDECとフィ対協、メーラーの「S/MIME」対応状況を調査