Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

企業戦略・業務提携関連記事の一覧(6ページ目 / 全32ページ)

2018/04/17
米SymantecとNTTセキュリティ、CASBの活用で協業
2018/04/05
東京海上日動とWHITE MOTION、自動車分野のセキュリティで提携
2018/04/04
トレンドと警視庁、子どものインターネット被害防止で契約締結
2018/03/16
ラック、インターポールとサイバー犯罪情報の共有契約を締結
2018/02/28
経産省、「情報セキュリティサービス基準」を策定 - IPAが台帳作成へ
2018/02/15
凸版印刷、パーソナルデータ利活用で米Planetwayと協業
2018/02/05
KDDIとラック、セキュリティソリューション扱う合弁会社を設立
2018/01/25
NICTやPwC-CSら、重要インフラのサイバー攻撃対策技術で共同研究
2018/01/12
可視光利用した手のひら静脈認証で実証実験
2017/12/14
人材育成でNEC、日立、富士通が共同プロジェクト - 人材モデルの定義からサイバーレンジ活用まで
2017/12/04
オムロンとシスコ - 制御装置のセキュリティ分野で技術提携
2017/12/04
米McAfee、「CASB」のSkyhigh Networksを買収
2017/11/24
Akamai、セキュリティ機能備えたDNSを展開する米Nominumを買収
2017/11/24
Cisco、インターポールと脅威情報を共有 - サイバー犯罪対策で
2017/10/31
日立システムズ、「SHIELD統合SOC」を開設
2017/10/30
ISOG-J、効果的なセキュリティ情報共有のポイントを整理した資料公開
2017/10/25
サイバートラスト、「セキュアIoTプラットフォーム」事業を強化 - ラックとの資本提携も
2017/10/16
Kaspersky Labとインターポール、脅威情報共有の協定を更新
2017/09/19
全銀協、ブロックチェーン連携でパートナー4社を選出
2017/09/14
NICT、米MITREとセキュリティの研究協力で覚書
PR