Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ランサム攻撃で個人情報流出の可能性 - 三菱ふそう販売会社

三菱ふそうの特約販売会社である太平興業は、外部からサイバー攻撃を受け、個人情報が流出した可能性があることを明らかにした。被害を受けたシステムについては、バックアップにより復旧したとしている。

同社によれば、2025年4月7日に基幹系システムにおいて異常が発生。同社で調査を行ったところ、ランサムウェアを用いたサイバー攻撃を受け、一部データが毀損していることが判明した。

外部における個人情報の流通や二次被害は確認されていないが、外部協力のもと行ったフォレンジック調査で、侵入経路は特定に至っていないものの、一部システムより個人情報が流出した可能性があることが判明した。

同社では4月7日に警察へ被害を申告しており、調査結果を踏まえて個人情報保護委員会へ報告するとともに、再発防止に向けた対策を講じるとしている。

被害を受けたシステムに関しては、グループ会社より協力を得て、4月8日にはバックアップデータをもとに、復旧したとしている。

(Security NEXT - 2025/07/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ランサムウェア被害による個人情報流出を確認 - 日本セラミック
ランサムウェア被害による情報流出が判明 - 日揮ユニバーサル
ランサムで複数システムが停止、従業員情報など流出 - 日邦バルブ
ランサム被害の保険見直し本舗、個人情報流出の可能性
潤工社のランサム被害、社内ネットワークとクラウド上に侵害の痕跡
VPN経由でランサム攻撃、情報の外部公開を確認 - ベル・データ
オーエム製作所でランサムウェアの被害 - 情報流出のおそれ
ランサム被害で診療制限、サーバ内部に個人情報 - 宇都宮の診療所
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
VPN経由でランサム被害、闇サイト上に取引情報 - 日本海建設電気