ランサムで複数システムが停止、従業員情報など流出 - 日邦バルブ
水道や給水設備向けのバルブを製造、販売している日邦バルブは、ランサムウェアを用いたサイバー攻撃を受けた問題で、従業員の個人情報が流出したことを明らかにした。
同社では、3月18日に一部機器が使用できない状態となっていることを確認。ランサムウェアによりサーバ内のデータが暗号化されていたことが判明した。
同社は事態を公表。侵害されたサーバをインターネットや社内システムから遮断し、調査を進めたところ、被害が発生したサーバ内の一部社内文書が流出したことがわかった。
流出した文書には、同社従業員343人の氏名、住所、電話番号、生年月日、性別、メールアドレス、健康診断結果などの個人情報が含まれる。さらに売上集計資料や会議資料、内務検討資料などのデータについても流出が確認された。
ファイアウォールにおける脆弱性対策やマルウェア対策ソフトの更新において一部不備があり、ランサムウェアによる攻撃を防げなかったとしている。同社は5月15日に個人情報保護委員会へ確報を提出した。
一連の攻撃で、メールサーバやドメインコントローラ、財務システムが使用できない状態が発生したが、メールサーバについては復旧した。生産システムや販売システムは、攻撃の影響を受けなかったとしている。
(Security NEXT - 2025/05/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
VPN経由で侵害、個人情報の流出を確認 - DTSグループのSIer
「PR TIMES」にサイバー攻撃 - IPアドレス制限や複数認証を突破
ランサム被害の保険見直し本舗、個人情報流出の可能性
中国電力にサイバー攻撃 - 設定不備のリモート接続機器より侵入
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
サイバー攻撃により障害、影響など調査 - 日本セラミック
潤工社のランサム被害、社内ネットワークとクラウド上に侵害の痕跡
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
VPN経由でランサム攻撃、情報の外部公開を確認 - ベル・データ