潤工社のランサム被害、社内ネットワークとクラウド上に侵害の痕跡
ポリマー製品の製造、販売を手がける潤工社が、ランサムウェアを用いたサイバー攻撃を受けた問題で、同社は個人情報が流出した可能性があることを明らかにした。
同社によれば、2025年1月22日にサーバ内のデータが暗号化され、システム障害が発生。データが使用できなくなっていることを確認し、その後の調査でランサムウェアを用いたサイバー攻撃を受けていたことが判明した。
外部事業者が調査を行ったところ、ネットワーク機器を経由し、外部から攻撃を受けたもので、社内ネットワークとクラウド上のファイル管理ツールにおいて侵害された痕跡が確認された。
さらに通信ログや操作ログを調べた結果、一部ファイルが窃取された可能性があることが判明。対象となるデータには、同社従業員の個人情報や顧客情報が含まれている。
同社では、警察や個人情報保護委員会に対して報告を行い、対象となる顧客や関係者と連絡を取っている。
またシステムに関してはサーバや端末のパスワードを更新。セキュリティ対策や監視体制を強化するなど対策を講じてすでに復旧しており、正常に稼働しているという。
(Security NEXT - 2025/03/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
VPN経由でランサム攻撃、情報の外部公開を確認 - ベル・データ
オーエム製作所でランサムウェアの被害 - 情報流出のおそれ
ランサム被害で診療制限、サーバ内部に個人情報 - 宇都宮の診療所
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
VPN経由でランサム被害、闇サイト上に取引情報 - 日本海建設電気
PCキッティングの3次請事業者がランサム被害 - イトーキ
ZACROSのランサム被害 - 個人情報約15万人分が流出か
ランサム被害で8478人分の個人情報流出を確認 - カシオ
グループで利用する複数サーバがランサム被害 - 丸東産業
ランサム被害、従業員の個人情報流出の可能性 - 浪速ポンプ製作所