先週注目された記事(2024年10月6日〜2024年10月12日)
2024年10月6日から2024年10月12日までの1週間にSecurity NEXTにおいて注目度が高かった上位10記事は以下のとおり。
1位:「Firefox」にゼロデイ脆弱性 - 緊急アップデートが公開
2位:MS、10月の月例セキュリティ更新を公開 - 脆弱性118件に対応
3位:「iOS」「iPadOS」に「VoiceOver」でパスワード漏洩のおそれ
4位:ランサム被害、BF攻撃で乗っ取られた再委託先PC経由で - CTC
6位:Palo Altoの移行ツールに脆弱性 - ファイアウォールの認証情報などが漏洩するおそれ
7位:IvantiやFortinetの脆弱性狙う攻撃に注意喚起 - 米当局
8位:ネットワークに不正アクセス、一部サービスに影響 - カシオ
9位:決済アプリ改ざん、顧客情報9万件が流出か - タリーズ通販サイト
10位:開発用サーバに不正アクセス、フィッシング攻撃の踏み台に - 国立環境研究所
(Security NEXT - 2024/10/15 )
ツイート
PR
関連記事
マイナンバー文書を誤廃棄、保存期限の設定ミスで - 上三川町
「VMware Tanzu for Valkey」の脆弱性を修正 - 「クリティカル」も
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社