Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「iOS」「iPadOS」に「VoiceOver」でパスワード漏洩のおそれ

Appleは現地時間10月3日、同社スマートデバイス「iPhone」や「iPad」向けに「iOS 18」のセキュリティアップデートをリリースした。

「iOS 18.0.1」「iPadOS 18.0.1」の提供を開始したもので、CVEベースで2件の脆弱性を修正した。

具体的には、ユーザーが保存したパスワードが「VoiceOver」によって読み上げられる脆弱性「CVE-2024-44204」に対応。

また「メッセージ」における音声メッセージが、マイクのインジケーターがアクティブになる前に数秒間の音声をキャプチャされる脆弱性「CVE-2024-44207」を解消している。

「CVE-2024-44207」については「iPhone 16」のみ影響を受けるという。

(Security NEXT - 2024/10/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「GitHub Enterprise Server」に脆弱性 - アップデートを公開
米CISA、「AMI MegaRAC SPx」や「FortiOS」の既知脆弱性悪用を警告
採用試験受験者宛の通知メールを誤送信 - 北九州市
医療費の検査資料が所在不明、誤廃棄か - 会計検査院
ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示
「Firefox 140」がリリース - 脆弱性13件を解消
「FortiOS」などFortinet複数製品に脆弱性 - アップデートを
個情委、学校の個人情報事故に注意喚起 - 紛失が5割弱、ICT化の影響も
「Cisco ISE」に深刻な脆弱性、root権限奪取も - 修正版を公開
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を