Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Ivanti脆弱性、PoC公開で攻撃増 - 痕跡消去の可能性も踏まえ調査を

攻撃者によって侵害されたおそれがあり、同製品から構成や設定情報、資格情報などを窃取された可能性がある場合は、さらなる対応や調査を行うよう注意を促した。

資格情報の変更、窃取された資格情報を用いた「VPN」や「RDP」における認証の試行、不正なログインなどが発生していないか監視したり、確認することを推奨している。

また調査に関連し、Ivantiが提供する「整合性チェックツール(Integrity Checker Tool)」の実行にあたって、ダウンロードして実行する「外部整合性チェックツール(external ICT)」については、再起動がともなうと指摘。

機器の「内部整合性チェックツール(In-Build ICT)」が利用できる場合は、そちらを最初に利用することを検討するよう求めた。

またIvantiでは、「内部整合性チェックツール」の出力結果が改ざんされる攻撃を確認しており、「外部整合性チェックツール」を実行することも推奨されているとして、同社の情報をもとに対応を進めるよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2024/01/31 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
Ivantiの複数製品に脆弱性 - 「EPM」の更新は11月以降
「Ivanti EPMM」狙う脆弱性連鎖攻撃、米当局がマルウェアを解析
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性
「EPM」や「EPMM」などIvanti複数製品に脆弱性 - 悪用は未確認
「Ivanti Workspace Control」に複数脆弱性 - アップデートを公開
米政府、脆弱性6件の悪用に注意喚起 - メールや社内チャットなども標的に
「Ivanti EPMM」にOSS起因の脆弱性、すでに悪用も - 国内で機器稼働
「Ivanti Neurons for ITSM」に認証回避の脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ