NVIDIAのAIプラットフォームに脆弱性 - 「クリティカル」3件
NVIDIAは、エンタープライズ向け機械学習システム「NVIDIA DGXプラットフォーム」のファームウェアに脆弱性が明らかになったとして現地時間1月11日にセキュリティアップデートをリリースした。
「NVIDIA DGX H100」「同A100」においてあわせて11件の脆弱性が明らかになったもの。重要度が4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性が3件含まれる。
具体的には、「Baseboard Management Controller(BMC)」におけるホストKVMデーモンに「CVE-2023-31029」「CVE-2023-31030」「CVE-2023-31024」の脆弱性が判明した。
ネットワークにおいて細工したパケットを送信することで認証なしにスタックオーバーフローを引き起こすことが可能で、コードの実行やサービス拒否、情報漏洩、データ改ざんなどが生じるおそれがある。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは、「CVE-2023-31029」「CVE-2023-31030」が「9.3」、「CVE-2023-31024」が「9.0」と評価されている。
(Security NEXT - 2024/01/16 )
ツイート
PR
関連記事
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
空部屋ポストに未配達の郵便物か、住民から連絡 - 徳島
フィッシング契機に個人情報流出判明、犯行声明も - フォトクリエイト
「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
非常勤医師が自宅でサポート詐欺被害、内部に患者情報 - 和歌山の病院
メール誤送信で商談会出展事業者のメアド流出 - 大阪府

