Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

コールセンター顧客情報約900万件を不正持出、名簿業者に一部流通 - NTT西子会社

NTTビジネスソリューションズは、本誌取材に対して警察が捜査中であることを理由に、外部流出が確認された具体的な利用組織数や顧客件数についてはコメントを避けたが、すでに一部個人情報が名簿業者に流通していることを明らかにした。

データの持ち出しに至った原因については、サーバより保守作業用の端末にデータをダウンロードでき、さらに外部記録メディアを接続して持ち出すことが可能だったと説明。不正と見られる振る舞いを検知できておらず、ログなどの定期的なチェックも不十分だった。

今回の問題を受けてNTTビジネスソリューションズでは、業務用端末にデータをダウンロードしたり、外部記録メディアが接続できないよう暫定的な緊急対策を実施。ログチェックを強化するとともに振る舞い検知なども導入した。今後抜本的な対応を検討していくという。

引き続き警察の捜査へ協力するとともに、個人情報保護委員会に対する報告については利用組織がそれぞれ対応する必要があり、連携を進めている。

(Security NEXT - 2023/10/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

大音量で煽る「サポート詐欺」の被害、端末内部に学生情報 - 名大
メール送信した資料に物件オーナーの個人情報 - 長谷工ライブネット
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を
海外グループ会社にサイバー攻撃、影響など調査 - ミタチ産業
DDoS攻撃観測数、前月から微減 - 最大トラフィックは縮小
「Lucee」にクリティカル脆弱性 - 悪用コード公開済み
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Cisco Unified CM」に深刻なRCE脆弱性 - ESリリースのみ影響
教員が小学校授業で過去の年賀ハガキを教材利用 - 横須賀市
生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市