Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

海外グループ会社にサイバー攻撃、影響など調査 - ミタチ産業

半導体や電子部品を取り扱う専門商社のミタチ産業は、同社の海外グループ会社がサイバー攻撃を受け、システム障害が発生したことを明らかにした。

同社によれば、2025年6月30日に香港のグループ会社であるMITACHI(HK)でシステム障害が発生し、調査したところ第三者によってサーバが侵害されたことを確認した。

同グループ会社ではサーバのデータを暗号化され、アクセスできない状況に陥っている。

問題の発覚を受けて当局へ届けた。外部協力のもと復旧作業を進めるとともに、情報流出など影響を調査している。

また他の海外グループ会社であるMITACHI ELECTRONICS(SHENZHEN)、MITACHI INTERNATIONAL(MALAYSIA)、MITACHI INDONESIAでは、被害の拡大を防止するため、MITACHI(HK)とのネットワーク接続を遮断した。

(Security NEXT - 2025/07/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「無印良品」通販の顧客情報が流出か - 物流委託先がランサム被害
ランサム攻撃でシステム障害、情報流出の可能性 - 東海ソフト開発
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
第三者がサーバより情報を窃取、データ暗号化は確認されず - プラ製品メーカー
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
一部サーバでランサム被害、バックアップ削除も - 新報国マテリアル
利用していたシフト管理SaaSから従業員情報が流出 - 西友