Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

米当局、脆弱性悪用リストに3件の脆弱性を追加

米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)は、現地時間10月5日に3件の脆弱性を「悪用が確認された脆弱性カタログ(KEV)」へ追加した。

具体的には、現地時間10月4日にセキュリティアドバイザリがリリースされた「Atlassian Confluence Server」「同Data Center」に関する脆弱性「CVE-2023-22515」を追加。権限昇格の脆弱性で、複数の利用者においてゼロデイ攻撃が確認されている。

またAppleのスマートデバイスに明らかとなったカーネルの脆弱性「CVE-2023-42824」を同リストへ加えた。現地時間10月4日にリリースされた「iOS 17.0.3」「iPadOS 17.0.3」にて修正が行われている。

さらに、Progress Software(旧Ipswitch)が提供するビジネス向けFTPサーバ「WS_FTP Server」の脆弱性「CVE-2023-40044」についても悪用が確認されているとして対策を求めた。

同リストに追加された脆弱性は、米行政機関において一定期間内に対応する義務が生じる。また追加された脆弱性そのものは広く悪用される可能性があるため、利用者は注意が必要となる。

(Security NEXT - 2023/10/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

GeoVision製EOL機器に対する脆弱性攻撃が発生 - 米当局が注意喚起
若年層向け合宿イベント「セキュキャン」が参加者募集をまもなく開始
RadwareのクラウドWAFに脆弱性 - フィルタ回避のおそれ
「PR TIMES」にサイバー攻撃 - IPアドレス制限や複数認証を突破
Cisco IOS XE無線LANコントローラに脆弱性 - root権限奪取のおそれ
SonicWall「SMA100」シリーズに脆弱性 - 初期化やファイル書き込みのおそれ
県立校でメール誤送信、メアド入力やPW設定でミス重なる - 新潟県
委託先海外駐在員が業務用PCとスマホを盗まれる - 宮城県
派遣スタッフが予約システムに不正アクセス - 東急グループのジム
API管理ツール「WSO2 API Manager」の旧版にXXE脆弱性