Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「iOS 17.0.3」「iPadOS 17.0.3」が公開 - ゼロデイ脆弱性2件を解消

Appleは、同社スマートデバイス向けにセキュリティアップデートとなる「iOS 17.0.3」「iPadOS 17.0.3」をリリースした。

今回のアップデートでは、すでに悪用が確認されている2件の脆弱性に対処した。「CVE-2023-42824」は、権限の昇格が可能となるカーネルの脆弱性。「iOS 16.6」以前を標的とした攻撃に悪用されているとの報告があるという。

また「WebRTC」において「CVE-2023-5217」に対応した。同脆弱性は、ライブラリ「libvpx」に起因し、動画コーデック「vp8」の処理に明らかとなった脆弱性。「libvpx」をアップデートすることで修正した。

「CVE-2023-5217」に関しては、「Chrome」を標的とした攻撃が確認されており、「Firefox」や「Microsoft Edge」などもアップデートをリリースしている。

(Security NEXT - 2023/10/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Qlik Sense Enterprise」の脆弱性が標的に - ランサム攻撃でも
小中学校3校で一部指導要録が所在不明 - 小金井市
1世帯あたり5万円? 給付金の手続き案内に見せかけたフィッシング攻撃
Google、ブラウザ最新版「Chrome 120」を公開 - 脆弱性を解消
問合フォームより送信された資料が外部閲覧可能に - 充電池リサイクル団体
市サイトに農地所有者の個人情報を誤掲載 - みどり市
患者情報含む資料が流出、一部院外で回収 - 東北医科薬科大
ワイン通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
「Apache Struts」にアップデート - 「クリティカル」の脆弱性に対応
「経産省サイバーセキュリティ課」をかたる偽電話が急増