Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

巧妙化するランサム攻撃、被害の多くが「VPN機器」脆弱性に起因

3月には「Microsoft Exchange Server」において深刻な脆弱性があらたに判明し、脆弱性を狙ったランサムウェア「DearCry」なども登場している。「VPN機器」に対する攻撃とあわせて今後の動向に注視していく必要がある。

また注意すべき脆弱性としては、3月に判明したF5 Networksの 「BIG-IP」の脆弱性やSonicWallの「SMA100シリーズ」に明らかとなった脆弱性のほか、2020年8月のアップデートで修正された「Zerologon」の脆弱性や米政府が国家支援による攻撃に利用されているとして挙げた25件の脆弱性などもあわせて確認しておきたい。

「アップデート」が必ずしもゴールではないことも意識しておくべきだ。脆弱性を修正しても、アカウント情報が流出したり、バックドアが設置されていた場合は、別途対策を講じないと引き続き侵害され続けることとなる。

脆弱性が長期間放置されていた場合は、侵害を受けた可能性も踏まえて調査を実施し、適切に対策を講じることが求められる。

(Security NEXT - 2021/04/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Palo Alto Networksの「PAN-OS」にゼロデイ脆弱性 - パッチを準備中
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートにて修正
SonicWallの「SonicOS」やメールセキュリティ製品に脆弱性
「FortiOS」のキャプティブポータルに深刻な脆弱性 - アップデートを
Cisco、セキュリティアドバイザリ7件を公開 - 「Cisco Secure Client」などの脆弱性に対応
Ivanti製品の侵害、以前のツールでは検証回避のおそれ
Fortinet、「FortiOS」のアップデートを追加
一部SonicWall製ファイアウォールの「SSL VPN機能」に脆弱性 - 認証バイパスのおそれ
Palo Altoの「PAN-OS」に5件の脆弱性 - アップデートにて修正
米当局、「Cisco ASA」など悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起