Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

SonicWall、VPN製品向けに追加アップデート - すぐに更新を

SonicWallは、同社リモートアクセス製品「SonicWall SMA100シリーズ」向けに、追加のファームウェアアップデートをリリースした。ただちに適用するよう利用者へ呼びかけている。

「SonicWall SMA 410」「同SMA 400」「同210」「同200」およびバーチャルアプライアンス「同500v」向けに「同10.2.0.6-32sv」および「同9.0.0.10-28sv」をリリースしたもの。

「SonicWall SMA100シリーズ」については、同製品を対象とした標的型攻撃が観測され、1月末にゼロデイ脆弱性「CVE-2021-20016」が判明。現地時間2月3日に同脆弱性を修正する「同10.2.0.5-d-29sv」がリリースされた。

今回提供を開始した「同10.2.0.6-32sv」では、2月3日の修正にくわえて、同アップデートに含まれていなかった修正や、内部監査で判明したコードの問題への対応、パフォーマンスの向上などを図ったという。

また「同9.x」は、「CVE-2021-20016」の影響を受けないとされているが、今回は「同9.x」に対してもアップデートを用意。内部監査で判明した問題へ対処した。

同社は具体的な修正内容を示していないが、「同10.2.0.5-d-29sv」を適用済みである場合も含め、「同10.x」「同9.x」を利用する組織は、今回公開した最新版のファームウェアへすぐに更新するよう求めた。またアップデートのリリースを受けて、JPCERTコーディネーションセンターからも注意喚起が行われている。

(Security NEXT - 2021/02/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Chrome」にアップデート - 5件のセキュリティ修正
「Firefox 143」を公開 - 脆弱性11件を解消
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性