Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Emotet」だけじゃない - メール返信偽装、PW付zipファイル悪用マルウェアに要警戒

10月末よりマルウェア「IcedID」の感染活動が国内で観測されている。すでに感染被害が拡大している「Emotet」と同様のソーシャルエンジニアリングやセキュリティ対策を回避する手法を用いており、あわせて警戒が必要だ。

「IcedID」は、別名「Bokbot」としても知られるマルウェア。少なくとも2017年ごろより観測されている。直近確認されたケースでは、メールクライアントから窃取したデータを悪用。過去にやり取りがあったメールの返信などに見せかけ、マルウェアを送り付けていた。

マクロを含んだ悪意ある「docファイル」をパスワードを設定した「zipファイル」を用いて添付ファイルとして送りつけており、セキュリティ製品による検知の回避を狙っていると見られる。同様の手法は、国内で感染被害を広げる「Emotet」でも報告されている。

「IcedID」については、7月ごろより英語圏を対象とした攻撃が展開されていることが、SANS Instituteの研究者によって報告されていた。「Shathak」としても知られる攻撃グループ「TA551」が関与していると見られる。

(Security NEXT - 2020/11/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ランサムウェア感染組織の平均被害金額は2386万円 - JNSA調査
2Qのセキュ相談、前四半期比約12%増 - 「偽警告」過去最多
ZyxelのNAS製品にゼロデイ脆弱性 - 悪用コードが闇市場に
J-CSIP、脅威情報22件を共有 - 海外関連会社への攻撃報告も
ゴールデンウィークに向けてセキュリティ体制の再確認を
1Qのセキュ相談、前四半期比1割増 - 「偽警告」が大きく増加
暗号資産取引所を狙うサイバー攻撃、「OneNoteファイル」を悪用
「EmoCheck v2.4.0」がリリース - 進化した「Emotet」に対応
従業員PCが「Emotet」感染、情報流出の可能性 - 古河電池
「Emotet」に新手口、OneNote形式を悪用 - 拡張子「.one」に警戒を