Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2要素認証未対応決済サービスへのチャージを停止 - ゆうちょ銀行

同行では、当初2要素認証に対応しておらず、連携の開始時期や契約内容によって2要素認証の対応にばらつきが生じていた。今後は各サービスにおいて2要素認証の導入を推進する。

また、同行に関しては9月15日に高市早苗総務大臣が連携する決済サービス6社で被害が発生していることを明らかにしているが、調査中として具体的な事業者名については明らかにしていない。

(Security NEXT - 2020/09/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

スマホ不正チャージ、販売店で窃取された個人情報や他人メルアカなど悪用
JNSAが選ぶ2020年10大ニュース、気になる1位は……
セキュリティ事件の認知度、1位はドコモ口座の不正出金
「ドコモ口座」利用、携帯電話番号の登録必須に
「ドコモ口座」の不正チャージ被害、ひとまず補償を完了
「ドコモ口座」の一部利用者に対して本人確認実施 - NTTドコモ
「ドコモ口座」の不正チャージ、被害124件の補償を完了
「ドコモ口座」経由の不正チャージ - 125件2842万円の被害を確認
「ドコモ口座」被害申告、先週末に引き続き本人利用など判明
ドコモ口座の被害申告、一部が本人利用と判明