Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

政府の脆弱IoT機器調査「NOTICE」、2月20日から - イメージキャラクターにカンニング竹山さん

総務省と情報通信研究機構(NICT)は、サイバー攻撃に悪用されるおそれのあるIoT機器を調査し、対象機器の利用者へ注意を喚起する「NOTICE(National Operation Towards IoT Clean Environment)」を2月20日から実施する。

今回の取り組みは、サイバー攻撃に悪用される可能性の高い脆弱なパスワードが設定されているIoT機器を調査し、対象機器の利用者に対し注意喚起を行うもの。2018年11月14日からアドレス数やポートの開放状態、機器やバージョン情報など調べる予備調査を実施していたが、2月20日より本格的な調査に乗り出す。

IoT機器を狙ったサイバー攻撃は近年増加傾向にあり、パスワードが脆弱なIoT機器がマルウェア「Mirai」に感染し、利用者の気が付かない間にボット化。DDoS攻撃の踏み台など、他端末に対する攻撃などに悪用されるケースが増えている。政府は2020年の東京オリンピック、パラリンピックなども理由に挙げ、問題ある機器の削減を目指す。

具体的には、「password」「admin1234」「123456」といった推測されやすいパスワードでログインできるインターネット上のIoT機器を特定。サイバー攻撃に悪用されるおそれがあるとして、特定した機器の情報をISPへ通知。通知を受けたISPは対象機器の利用者を特定し、注意喚起を行う。

20190204_ni_001.jpg
「NOTICE」の実施イメージ'(画像:総務省)

(Security NEXT - 2019/02/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

工場スマート化のリスクや対策を解説したガイドライン別冊資料
JSSEC、3月に「セキュリティフォーラム2024」開催 - 「生成AI」などテーマに
「メタバースセキュリティガイドライン」の第2版が公開
11月15日より「EdgeTech+ 2023」を開催 - セキュリティ関連の出展も
狭き門を突破した講演並ぶ「CODE BLUE」が開催中
IoTセキュリティの規制動向など共同研究 - PwCと情セ大
スマート工場のセキュリティ対策事例 - IPAが調査報告書
「情報セキュリティ白書2023」を7月25日に発売 - PDF版も公開予定
「セキュキャン全国大会2023」、合宿形式で8月に開催
「スマートホームIoTデータプライバシーGL」を策定 - JEITA