Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「情報セキュリティ白書2024」が発売 - PDF版も提供開始

情報処理推進機構(IPA)は、情報セキュリティや脅威の動向について解説した「情報セキュリティ白書2024」を発売した。

20240731_ip_001.jpg
「情報セキュリティ白書2024」の目次

「情報セキュリティ白書」は、昨今の情報セキュリティに関する国内外の政策や脅威の動向、インシデントの発生状況、被害実態などを解説したもので、2008年から毎年発行している。

最新刊となる「同2024」では、2023年度に観測されたインシデントの状況や具体的な手口、対策のほか、脆弱性の動向をまとめた。あわせて国内外のセキュリティに関する政策や人材、国際標準化活動の状況について解説している。

認証制度や暗号技術の動向、制御システムのセキュリティ、IoTのセキュリティ、クラウドのセキュリティについて説明しているほか、フェイク情報の脅威や対策の動向、「AI」のセキュリティなども注目のトピックとして取り上げた。

A4判264ページでPDF版と書籍版を用意。PDF版はアンケートに回答することで同機構ウェブサイトよりダウンロードすることが可能。書籍版は2200円(税込)で、ISBNは「978-4-905318-80-4」。

(Security NEXT - 2024/07/31 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

未公開脆弱性情報、公表前の開示自粛を呼びかけ - 政府や関係機関
日米欧豪など15カ国、SBOM活用に向け国際ガイダンスへ共同署名
一部利用者から「身に覚えのないログイン」の報告 - Qoo10
設定ミス突く攻撃、顧客DB消去される - 兵庫県内の保険代理店
DB管理ツール「pgAdmin」に脆弱性 - アカウント乗っ取りのおそれ
メアドが不正利用、スパムの踏み台に - 名古屋産業振興公社
患者リストを患者宅に置き忘れ、返却で判明 - 大阪精神医療センター
機械学習フレームワーク「H2O-3」に深刻な脆弱性
「ImageMagick」に再度深刻な脆弱性 - サーバ環境は注意
「Spring Cloud Gateway Server WebFlux」に深刻な脆弱性 - 設定改ざんのおそれ