Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

企業間のパーソナルデータ共有、肯定派と否定派が拮抗 - 漏洩へ強い懸念

本人の同意のもと、複数の企業間でパーソナルデータを共有するしくみによって、新規契約時の情報登録や、ウェブサービスごとのパスワード管理などの負担が軽減できるサービスが提供された場合の利用意向については、50.7%が「利用したい」と回答した。

一方、「利用したくない」「どちらかといえば利用したくない」という回答が49.2%で拮抗している。理由を見ると、「情報漏洩が怖いから」が76.1%で最多。「企業が情報をどのように利用するかわからない(38%)」「負担軽減のメリットを感じない(30.9%)」といった回答も目立った。

20180423_nd_002.jpg
パーソナルデータの共有を利用してくない理由(グラフ:NTTデータ経営研究所)

(Security NEXT - 2018/04/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
個情委、人事労務サービスのMKシステムに行政指導 - 報告は3000件超
総務省、LINEヤフーに行政指導 - 「電気通信事業全体の信頼を損なった」
個情委、四谷大塚に行政指導 - 子どもを守るため特に注意必要
ランサムウェア「ALPHV」、医療分野中心に被害拡大
サポート詐欺への対応不備で長野県教委に行政指導 - 個情委
「セキュリティ10大脅威2024」 - 個人の脅威は順位表示を廃止
「フィッシング詐欺」、1年に3回も被害あったケースも
脆弱性の届出が大幅増 - ウェブサイト関連は前四半期比2.2倍に
2023年上場関連企業による個人情報事故は175件 - TSR