先週注目された記事(2025年6月8日〜2025年6月14日)
2025年6月8日から2025年6月14日までの1週間にSecurity NEXTにおいて注目度が高かった上位10記事は以下のとおり。
1位:「FortiOS」に複数脆弱性 - 権限の昇格やセッション管理不備など修正
2位:MS、6月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性などへ対応
3位:委託先で個人情報流出か、セキュリティ監査に虚偽報告 - ソフトバンク
4位:「M365 Copilot」に情報漏洩の深刻な脆弱性 - すでに修正済み
5位:国際作戦「チャクラV」でサポート詐欺を摘発 - 悪質ドメイン6.6万件閉鎖
6位:「Chrome」に複数脆弱性 - セキュリティアップデートで解消
7位:クレカ不正利用、前四半期比2割増 - 200億円迫る勢い
8位:「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートで修正
9位:「Firefox」に脆弱性、アップデートを公開 - 「クリティカル」との評価も
10位:指標管理ウェブシステムから顧客情報流出の可能性 - 損保ジャパン
(Security NEXT - 2025/06/16 )
ツイート
PR
関連記事
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
医療関係者向け講演会案内メールで誤送信、取消機能で再発 - EAファーマ
現金領収帳2冊が所在不明、1冊に個人情報 - 北九州市
韓国関連グループの標的型攻撃が継続 - GitHub悪用でマルウェア展開
小学校教諭が児童情報含むUSBメモリを持ち帰り紛失 - 紀の川市
外部サービス侵害で従業員などの個人情報が流出した可能性 - アルビオン
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Apache Tomcat」に複数脆弱性 - 10月のアップデートで修正済み
