Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

廃棄公文書が収集時に飛散、一部未回収の可能性 - 大阪市

大阪市において、事務関連の廃棄書類を業者が収集車に積み込む際、強風に煽られ一部が飛散していたことがわかった。一部未回収の可能性があり、記載内容などもわからないという。

20170223_oc_001.jpg
事態を公表した大阪市

同市によれば、2月20日11時ごろ、同市契約管財局で保管期限が満了した公文書などを、ショッピングモール「オーク200」の作業スペースで、売り払い先である事業者がごみ収集車への積み込みを行ったが、その際に一部書類が飛散した。

事業者で回収を進めたが、同日11時半ごろ住民から書類を拾得したと連絡があり、完全に回収できていないことが判明。同市の職員も現場周辺を捜索し、飛散している書類を確認、回収している。

今回のケースでは、飛散したすべての書類を回収できたか確認できない状態で、個人情報など未回収の書類に記載されている内容についても把握できない状態だという。

(Security NEXT - 2017/02/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

高齢者世帯名簿を民生委員が紛失、誤廃棄の可能性 - 春日部市
段ボール1箱分の定期預金帳票を誤廃棄 - 永和信金
段ボールの底が抜け、廃棄書類が強風で飛散 - トヨタディーラー
顧客情報含む明細表を紛失、誤廃棄の可能性 - 沖縄銀
倉庫で保管していた廃棄PCの内蔵ドライブが所在不明 - 宮古島市
家計調査協力者の口座振替申出書を紛失 - 奈良県
中学校で生徒情報含む書類が所在不明、誤廃棄か - 川崎市
個人情報含む廃棄書類が強風で飛散、一部紛失 - 宮城県
患者情報含む書類を紛失、誤廃棄の可能性 - 日大付属板橋病院
医療機関の届出書類が所在不明、袖机ごと廃棄か - 東京都