Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

元従業員が顧客情報を不正持出、貸与PC点検で判明 - T&Dリース

ガスエネルギー関連のリースサービスを展開するT&Dリースは、元従業員が退職時に顧客情報を不正に持ち出していたことを明らかにした。

同社によれば、2025年8月8日、元従業員が会社が貸与したパソコンを使用し、顧客の個人情報や契約情報をサーバ内から不正に持ち出していたもの。

翌営業日の同月12日、同社のシステム担当者が元従業員が使用していたパソコンの点検作業を行った際、端末内の記録からファイルを外部へ送信し、持ち出していたことが判明した。

持ち出されたファイルにはパスワードが設定されていたが、個人情報や契約情報が保存されていた。

具体的には顧客の氏名や住所、電話番号、生年月日などの基本情報2000件強のほか、契約者の氏名、住所、契約額、契約日、月額リース料、債券残高、取引先信用ランクなどの契約関連情報18万4000件強が含まれる。件数を含めて詳細について確認を進めている。

(Security NEXT - 2025/10/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
個人情報の置き忘れや誤交付などが発生 - 横浜労災病院
休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市
元従業員が内部資料を持出、情報提供から判明 - リクルート
教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県
教育補助員が持ち出した課題プリントを紛失 - 都立高
委託先で個人情報流出か、セキュリティ監査に虚偽報告 - ソフトバンク
患者画像など所在不明、調査で持出も判明 - 富山大病院
元従業員が顧客情報持ち出し、在職者も関与 - プルデンシャル生命