ノートン新版が登場 - 「ドラえもん」のような存在目指す

記者説明会に登壇したシマンテックノートン事業統括本部統括本部長の正木敏博氏と米Symantecノートン事業部担当エグゼクティブバイスプレジデントのFran Rosch氏
Androidに対しては、不審な挙動やプライバシーリスクなどでアプリを分類し、データの送信先なども確認できる新機能「新アプリアドバイザー」を提供する予定。
価格はオープン。3デバイスまで利用できる「ノートン セキュリティ プレミアム」の1年版の市場予想価格は6998円。3年版なども投入する。
同社では、同製品の発売にともない、ブランドキャラクターに「ドラえもん」をあらたに採用した。同キャラクターを採用した理由について、作中で「のび太」を見守る存在として登場する「ドラえもん」が同製品のコンセプトと同様であると説明。今後は、同キャラクターを採用したウェブサイトをはじめ、セキュリティの啓発活動を展開していく。
(Security NEXT - 2016/10/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ESET新版、Intel TDT対応でランサム対策を強化
FFRI、消費者や小規模事業者向けセキュ対策ソフトに新版
個人用ESETに新バージョン - 上位Windows版にクラウドサンドボックス
カスペがiOS向けにセキュアプリ - フィルタリングや情報流出の確認機能
パスワード管理製品のmacOS版をリリース - カスペ
「ノートン360」の上位製品に個人情報流出の通知機能
法人向けESETエンドポイント製品のWindows版に新版 - 暗号化製品も追加
コンシューマー向けESET製品に新版 - キヤノンMJ
「Acronis True Image 2021」が登場 - 上位版にマルウェア対策機能
コンシューマー向けパスワード管理製品を発売 - カスペ