ESET新版、Intel TDT対応でランサム対策を強化
キヤノンマーケティングジャパンは、コンシューマー向けセキュリティ対策ソフト「ESETセキュリティソリューションシリーズ」の新版となる「V16」を提供開始した。
同製品は、複数のマルウェア検知エンジンなどを実装したセキュリティ対策ソフト。
新版では、Intelの「Threat Detection Technology(TDT)」に対応することでメモリ上で検出の回避を試みるランサムウェアの検出機能を強化。第9世代Intel Coreプロセッサー以降のvPro環境で利用できる。ユーザーインターフェースを刷新。操作性や視認性の向上を目指した。
「ESET インターネットセキュリティ」にくわえて、上位製品となる「ESET スマートセキュリティプレミアム」や、サポートをバンドルした「ESET インターネットセキュリティまるごと安心パック」を用意している。
(Security NEXT - 2022/11/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も