【熊本地震】IPA、九州地域での情報処理技術者試験について対応検討
情報処理推進機構(IPA)は、「熊本地震」の発生を受け、九州地域における情報処理技術者試験の実施について、対応を検討していることを明らかにした。
同機構では、情報処理技術者試験の2016年度春期試験を4月17日に実施予定だが、4月14日に九州地方で熊本県を震源とする最大震度7の地震が発生したことから、対応を検討しているもの。確定次第ウェブサイトで告知するとしている。
編集部追記……IPAでは、4月16日に対応を発表している。 関連記事はこちらから。
(Security NEXT - 2016/04/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイバー攻撃による事業停止を想定したBCPのコンサルサービス
政府、約8年ぶりにIT-BCPガイドラインを改訂 - 新型コロナ踏まえた内容も
同報配信にML利用、設定ミスで情報流出 - 鳥取県
気象庁報道発表のなりすましメールに注意 - 「地震警告アプリ」装い不正アプリに誘導
小学校児童の緊急連絡先を紛失 - 大阪市
ノートルダム大聖堂の火災、便乗サイバー攻撃に注意
上場企業の優先対応すべきリスク、「サイバー攻撃」は14.9%
偽「津波警報発表」メールに注意 - 不安煽って偽サイトへ誘導
電力供給が回復、自家発電の再稼働も視野に - さくら
自家発電用燃料、約1週間分を手配できる見込み - さくら