McAfeeの技術提携プログラムにIntelなど7社が参加
McAfeeは、同社技術提携プログラム「McAfee Security Innovation Alliance」へ、Intelをはじめあらたに7社が参加したと発表した。
同プログラムは、相互運用可能な複数のセキュリティ製品の開発推進を支援するもので、同社と各社のマカフィー準拠製品により統合運用の簡素化を目指すほか、販売についても連携する。
今回「Intel」をはじめ、「Brinqa」「MITRE」「Net Clean」「NetOptics」「RAN Security」「ViewFinity」の7社がくわわり、プログラム参加企業数は119社となった。
(Security NEXT - 2011/06/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
CrowdStrikeとNVIDIA、SOC効率化など目指し提携
利用者間で個人情報が流出、同一アカウント発行で - Schoo
約3万件のDM、宛名に別の顧客氏名を記載 - 広島銀
八十二銀と長野銀の出向者が顧客情報を外部送信 - 契約内容を誤解
賃貸不動産内覧サービスに不正アクセス - クラウドのアクセスキーが漏洩
イズミ、ランサム被害で宅配など一部サービスを停止 - 新店舗オープンを延期
「メッシュWi-Fi」の顧客情報が流出、ログサーバ侵害で - J:COM
学内関係者のユーザー名やメアドが外部サイトで流通 - 近畿大
情報共有の対象外データを提携銀行へ送信 - ちばぎん証券
DMハガキ宛先にクレカ番号を誤印字 - 三井住友カード