Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マカフィー、ウイルス感染の瞬間を疑似体験できるサイトを公開

マカフィーは、PCがウイルスに感染する瞬間を疑似体験できる「マカフィー ウイルス被害・疑似体験サイト」を公開した。

同サイトは、ウイルスに感染する様子を動画などを利用して疑似的に被害を体験することができる啓蒙サイト。ウイルスの怖さやセキュリティ対策の重要性に対する理解をユーザーに促す目的で公開した。

現在は第1弾として、「最新のトロイの木馬の脅威」と「いつの間にか感染するSEOに潜む罠」を公開しており、今後もコンテンツの充実を図るとしている。

(Security NEXT - 2011/01/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

SonicWall製ファイアウォールに脆弱性 - 認証回避や権限昇格のおそれ
事前対策や監視を組み合わせた「ランサムウェア対応支援サービス」
標的型攻撃メール訓練サービスに「サポート詐欺」対策など追加
専門学校生対象のセキュリティコンテスト - 課題は「ASMツール」
生成AIに擬似攻撃、リスクを評価するサービス - NRIセキュア
「サポート詐欺」の被害が増加中 - 疑似体験で被害予防を
攻撃者を疑似体験し、セキュリティの重要性を学ぶボードゲーム - IPA
専門学生対象のセキュリティコンテスト - 課題はサイトの脆弱性調査
日本語対応レッドチームサービスを開始 - クラウドストライク
セキュリティ診断サービスでレッドチーム演習を提供 - GMO-CS