Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

金融機関の委託先に対する信頼度、国内外で大きな差

トーマツは、金融機関を対象に実施した情報セキュリティに関する調査の結果を公表した。委託先への信頼など、国内外で傾向に違いがあらわれている。

同レポートは、デロイトトウシュトーマツが、世界各国で金融機関のセキュリティ責任者を対象に情報セキュリティに関して調査したもの。レポートによると、情報セキュリティに関する予算は、ワールドワイドで56%が増加したと回答するなど投資額が増加しているが、国内では16%と低水準だった。

また海外では、IDやアクセス管理を重要視する傾向があるが、国内では個人情報保護を重視する傾向が強く出ている。全世界平均は50%と半数程度だったのに対し、国内では95%が、個人情報保護に関するコンプライアンスの管理計画を持っていた。

国内では、従業員のセキュリティスキルに対する不安が少なくない。従業員が、情報セキュリティに対処するため必要な能力を持っていると回答としたのは、国内では2割にとどまり、世界的に見てもっとも低い水準だった。

(Security NEXT - 2010/11/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

2年間に約4万件の企業内部情報がダークウェブ上に投稿
捜査機関に対する情報開示は1583件、前期比14%減 - LINE
ランサム攻撃に2割が支払い、4割は復旧できず
2021年上半期の開示要請は2037件、70%に対応 - LINE
4割が親のインターネット利用に不安 - 詐欺メールに懸念
ランサム攻撃受けた国内企業の約3割が身代金払う - 平均1.23億円
2020年上半期、捜査機関による開示要請は1822件 - LINE
フィッシングにパーソナライズの傾向 - 狙われるブランドは変わらず「MS」
フィッシング攻撃が多い曜日は? - 悪用ブランドはMSが突出
2019年下半期の捜査機関開示要請は1684件、78%に対応 - LINE