Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ネット被害経験少ない日本人、一方で不安感じる特徴 - 韓国にも似た傾向

結果を公表した3者は、今回の調査結果における日本の傾向について、個人情報保護に対する意識の高さが原因のひとつで、個人情報漏洩や中傷に対する大きな不安が多いと分析。事件などを見聞きする頻度が高いことも一因であると指摘している。

(Security NEXT - 2010/09/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

4割強、内部不正リスクを重視せず - 個人情報対策に偏る傾向も
個人情報漏洩時の謝罪対応、約3割がマニュアル化
活かしきれないセキュリティツール、機能の重複も - Fastly調査
国内企業の4割がCISOを設置 - 経営層の専任は2.9%
宣伝会議、不祥事ランキングを公表 - 求められる迅速な誠意ある対応
SNS利用者の約3割にリスクのある内容の拡散経験
Z世代の7割、スマホアプリでの個人情報登録に抵抗感
ソフト全般「脆弱性」対策の必要性、PC利用者で約6割が認知
EC事業者の4社に1社、不正アクセスや不正注文を経験
ECサイトの情報流出被害、4割で1000万円超 - 責任範囲や技術の理解乏しく