ウェブアプリケーションフレームワーク「Symfony」に複数の脆弱性
ウェブアプリケーションフレームワーク「Symfony」に複数の脆弱性が含まれていることがわかった。開発チームはアップデートをリリースしている。
サービスIDのチェックに問題があり、リモートより任意のコードを実行されるおそれがある「CVE-2019-10910」や、細工した「Cookie」によりなりすましが可能となる「CVE-2019-10911」が判明。
またPHPテンプレートエンジンにおける「クロスサイトスクリプティング(XSS)」の脆弱性「CVE-2019-10909」、HTTPメソッドにおける検証不備の脆弱性「CVE-2019-10913」、入力値の検証が不十分である「CVE-2019-10912」などあわせて5件の脆弱性が明らかとなった。
開発チームでは、これら脆弱性を修正した「同4.2.7」「同4.1.12」「同3.4.26」「同2.8.50」「同2.7.51」をリリース。アップデートを呼びかけている。
(Security NEXT - 2019/04/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
機械学習フレームワーク「Keras」に深刻な脆弱性 - 8月の更新で修正
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性
認証フレームワーク「Better Auth」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Flowise」のRCE脆弱性 - 旧版に影響と説明
「Django」に複数の脆弱性 - 修正アップデートを公開
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
機械学習フレームワーク「H2O-3」に深刻な脆弱性
