「Flowise」のRCE脆弱性 - 旧版に影響と説明
AIアプリケーションのローコード開発フレームワーク「Flowise」に、リモートより任意のコードを実行されるおそれのある深刻な脆弱性が判明した。2025年4月のアップデートで修正済みと見られる。
ユーザーより入力された内容が動的に評価される機能において、データ検証不備の脆弱性「CVE-2025-55346」が判明したもの。概念実証(PoC)なども公開されている。
細工したPOSTリクエストをAPI経由で送信することで、ホスト環境におけるサンドボックス外でJavaScriptを実行し、リモートより任意のコマンドが実行可能としている。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.8」、重要度は4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」と評価されている。
同脆弱性に関しては、2025年8月にJFrogがアドバイザリを公開し、脆弱性への対策は未提供であるとしていたが、Flowiseの開発関係者は2025年10月3日にアドバイザリを公開。同脆弱性の影響範囲を「同2.2.7-patch.1」および以前のバージョンであると説明した。
アドバイザリにおいて具体的なパッチバージョンの言及はないが、現地時間2025年4月28日にリリースされた「同2.2.8」にて修正されたものと見られる。またその後アップデートが継続されており、2025年10月8日時点で最新版は「同3.0.8」となっている。
(Security NEXT - 2025/10/09 )
ツイート
PR
関連記事
「Tenable Security Center」に脆弱性 - 権限外の操作が可能に
米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も
「AWS Client VPN」に権限昇格の脆弱性 - macOS版のみ影響
IBMのアクセス管理製品に深刻な脆弱性 - アップデートを提供
「Nagios Log Server」に複数脆弱性 - 3月の更新で修正
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Unity」ランタイムに脆弱性 - 利用アプリは要再ビルド
IBMのデータ変換プラットフォームに深刻な脆弱性 - 修正版を提供
米CISA、「Oracle EBS」関連など脆弱性7件を悪用リストに追加
「ウイルスバスター for Mac」の旧版に権限昇格の脆弱性