日本HPとDTRS、セキュリティ戦略立案からSOC構築まで対応するサービス
日本ヒューレット・パッカードとデロイトトーマツリスクサービスは、セキュリティリスクコンサルティングサービスを提供開始した。
すでに北米で展開している両社サービスを国内でも提供するもので、日本HPのセキュリティツール「HP ArcSight」とデロイトトーマツリスクサービスの「サイバーセキュリティ戦略立案およびSOC構築支援サービス」を組み合わせ、ワンストップで提供する。
サイバーセキュリティ戦略の立案から、セキュリティオペレーションセンターの構築、セキュリティおよびイベント管理ソリューション(SIEM)の導入などを通じて、企業に求められるセキュリティ対策が多様化や、巧妙化する外部からのサイバー攻撃や内部不正への対策を支援する。
(Security NEXT - 2013/10/18 )
ツイート
PR
関連記事
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
インシデントが前四半期比37.3%増 - サイト改ざんが約2.4倍
「VMware ESXi」など複数仮想化製品に深刻な脆弱性 - 早急に更新を
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティリリースが公開
「FortiOS」に複数脆弱性 - 権限の昇格やセッション管理不備など修正
MS、月例セキュリティ更新を公開 - 複数のゼロデイ脆弱性に対処
CrowdStrikeとNVIDIA、SOC効率化など目指し提携
2月のMS月例パッチがリリース - ゼロデイ含む複数脆弱性を解消
「FortiOS」ゼロデイ脆弱性 - 詳細や概念実証が公開
別会員の購入情報が記載されたメールを誤送信 - FC東京