Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

情報漏洩対策関連記事の一覧(60ページ目 / 全92ページ)

2009/02/13
ゲートウェイ型メール暗号化製品の特別パッケージを提供 - 日本PGP
2009/02/12
ファイル送信、共有サービスに「上長承認機能」 - 日本ワムネット
2009/02/10
ブラウザ経由の情報漏洩対策ソフトにプロキシ機能 - TSS LINK
2009/02/10
HDE、完全無停止運用を実現したメールアーカイブソフトを発売
2009/02/05
閲覧したサイトの内容を画像で確認できるセキュリティ管理サービス - ウォッチガード
2009/02/03
指紋認証と分割暗号化機能を搭載したUSBメモリ - DDS
2009/02/02
携帯電話でファイルやフォルダへのアクセスを認証「PSEC Personal」
2009/01/30
OTPなどセキュリティ機能を追加したUSB型シンクライアント - エム・ピー・テクノロジーズ
2009/01/30
他社製ログ管理システムとの連携強化したDB監査ツール - インサイトテクノロジー
2009/01/29
ファイル流出監視サービスが「Share」に対応 - ディアイティ
2009/01/29
USBメモリ管理ソフトにウイルス感染防止機能などを追加 - バッファロー
2009/01/29
凸版印刷ら4社、ICカードを利用したHDD暗号化ソリューションを開発
2009/01/29
アラート機能とトレース機能を搭載したPCログ取得ツールの最新版 - クオリティ
2009/01/28
音声録音機能など追加した自動監視ソリューション - アイティフォー
2009/01/27
幾何学パターンのプリントでセキュリティに配慮した「カモフラージュホルダー」に新版
2009/01/27
一定期間認証ないPCの内部データを自動消去 - 「トラストデリート」最新版
2009/01/27
「クリプト便」に管理者による送信内容の確認機能を追加 - NRIセキュア
2009/01/27
フォルダにドラッグ&ドロップするだけで自動で暗号化できるソフト - フロントライン
2009/01/23
USBメモリを認証に利用するファイル暗号化ソフト - ハイパーギア
2009/01/23
認証サーバ不要のPDF閲覧制限ソフトを発売 - ハイパーギア
PR