ニュース関連記事の一覧(1041ページ目 / 全1211ページ)
- 2007/07/25
- プリペイドカードで規定時間通話できない不具合を修正 - ソフトバンクテレコム
- 2007/07/24
- モーニングスターが不正アクセス被害 - 閲覧でウイルス感染のおそれ
- 2007/07/24
- 教員が担当科目受講生の情報を保存したUSBメモリを紛失 - 前橋国際大学
- 2007/07/24
- 参院選挙の世論調査で調査対象の一部データを紛失 - NHK
- 2007/07/24
- 従業員が帰宅途中の飲食店でノートPC紛失 - 医薬品卸会社
- 2007/07/23
- 電気通信事業者の情報を保存したUSBメモリを紛失 - 総務省
- 2007/07/23
- 損保ジャパンの顧客情報などが代理店からWinny流出
- 2007/07/23
- 職務に関係ないサイト閲覧し、サーバダウンさせた職員を処分 - 川崎市
- 2007/07/23
- 米沢信金、預金印鑑票や明細一覧など顧客情報を紛失
- 2007/07/23
- 横浜市信用保証協会、個人情報含む書類を紛失 - 保管時の確認ミスが原因
- 2007/07/23
- 再春館製薬所のウェブサイトが全面再開 - 不正アクセス被害から3カ月弱
- 2007/07/20
- 個人情報含む印鑑届や申込書の紛失が判明 - 新潟県労働金庫
- 2007/07/20
- 個人情報記載された領収書13枚を鞄ごと紛失 - NHK
- 2007/07/19
- 柏崎刈羽原発の地震観測データが一部消失 - 余震データで上書き
- 2007/07/19
- 患者情報が医師のパソコンからネット流出 - 個人情報やWinny削除済みと勘違い
- 2007/07/19
- KDDI、携帯電話料金の督促状で金額を誤記載 - システム不具合で
- 2007/07/18
- 「魔法のiらんど」で改ざん被害が判明、閲覧でトロイの木馬感染のおそれ
- 2007/07/18
- 国土交通省の行政情報がWinny流出 - 個人情報含まれず
- 2007/07/18
- 電車内に213人分の個人情報を保存したPC置き忘れ - 大阪府立成人病センター
- 2007/07/18
- NEC、無線LAN製品の一部で不具合 - 無償交換を実施