患者の個人情報1021件含むUSBメモリを紛失 - 福井総合病院
福井総合病院において、患者の個人情報1021件が記録されたUSBメモリが所在不明になっていることがわかった。
所在が不明になっているメモリは、患者データを記録していたもので、2008年6月、7月に入院していた患者の個人情報1021件が記録されていた。氏名、生年月日、診察券番号、保険者番号、被保険者記号番号、保険有効期限、診療金額明細のほか、入院診療科や入退院日、入院日数などが含まれる。
同院によれば、8月12日から25日までの間に紛失しており、院内だけでなく院外で紛失した可能性もあることから、警察に遺失届を提出するとともに捜索を行っているという。同院では対象となる患者に対し、個別に電話をして経緯説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2008/09/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市
職業性曝露事故の関係者情報含むUSBメモリが所在不明 - 秋田大病院
患者画像など所在不明、調査で持出も判明 - 富山大病院
新人教育で使用するUSBメモリを紛失、内部に評価表 - 砂川市立病院
大学病院の患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 兵医大
患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
患者情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 確認不十分で
研究員がバス停に置き忘れノートPCを紛失 - 大阪公立大
患者情報含むノートPCが盗難被害 - 東京女子医科大病院