個人情報漏洩事件・事故関連記事の一覧(1ページ目 / 全544ページ)
- 2025/08/08
- 健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町
- 2025/08/08
- 職員が患者の検査画像をSNSに投稿 - 都内の循環器専門病院
- 2025/08/08
- GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に
- 2025/08/08
- 保存場所を誤り、児童用端末から成績が閲覧可能に - 大阪市
- 2025/08/08
- 川崎市、要配慮個人情報の事故報告で遅れ - 個情委が指導
- 2025/08/07
- 就農準備資金受給者への連絡メールで誤送信で - 福島県農業振興公社
- 2025/08/07
- 病院看護師が電子カルテ画像を知人に送信、患者氏名は墨塗り - 長野県
- 2025/08/07
- 個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
- 2025/08/06
- 参議院選の選挙人名簿が記録された記憶装置を紛失 - 仙台市
- 2025/08/06
- 休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市
- 2025/08/06
- ふるさと納税者情報を扱うグループメールで権限設定ミス - 海士町
- 2025/08/05
- 誤送信で肝炎医療コーディネーターのメアドが流出 - 静岡県
- 2025/08/05
- 個人情報が閲覧可能に、システムメンテ時の不備で - メルセデス・ベンツ日本
- 2025/08/05
- 郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
- 2025/08/04
- 元従業員が内部資料を持出、情報提供から判明 - リクルート
- 2025/08/01
- 相続関係書類を誤廃棄、店舗統廃合時のデータ移行不備で - 北央信組
- 2025/08/01
- デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
- 2025/07/31
- 学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
- 2025/07/31
- すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
- 2025/07/31
- 個人情報をメールで誤送信、半年後に判明 - 長崎国際観光コンベンション協会