Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

不具合・障害関連記事の一覧(17ページ目 / 全70ページ)

2015/11/12
再生医療の申請書作成支援サイトに不具合 - 作成内容が閲覧可能に
2015/11/04
「ひかり電話ルータ」に誤発呼の不具合
2015/10/27
製品の保守点検制度に登録された顧客情報を消失 - リンナイ
2015/10/20
関係ないメアドがCCに、不具合が原因と説明 - 京大生協
2015/10/15
自動交付機に不具合、住民票出力時に個人番号印字されず - 船橋市
2015/09/10
ふるさと旅行券応募者のメアドが漏洩、アクセス集中で不具合 - 栃木県
2015/09/08
住信SBIネット銀、勘定系システムで一時障害 - 8日未明に復旧
2015/09/07
新潟交通のICカードシステムで不具合 - 無料輸送で対応
2015/09/07
Yahoo!メール、8月下旬の障害でメール約258万通が消失 - 約97万IDに影響
2015/09/07
国内最大のカード決済ネットワークで一時障害 - 現在は復旧
2015/09/02
メルマガ配信システムの障害で3.7万人のアドレスが流出 - PR会社
2015/08/25
GMOメディアのMLサービスで不具合 - 他人のリストが閲覧可能に
2015/08/05
LINE Pay、一部請求処理で不具合 - 通貨単位誤る
2015/07/13
auキャリアメールで一時障害、16時前に復旧
2015/07/02
POS機器のドライバ不具合でクレカ誤請求が発生 - KFC
2015/06/25
IP電話高額請求74件、被害額5000万円 - IP電話ベンダー反論「法的責任ない」
2015/06/24
7月1日に「うるう秒」挿入 - システムトラブルに警戒を
2015/06/08
脆弱性が判明しサイトを一時停止 - 日本年金機構
2015/06/04
楽天証券、追証を関係ない顧客へ誤って通知
2015/05/21
個人情報を誤表示、アクセス集中による不具合で - うみの杜水族館
PR