Windows 10のメジャーUDで一部ESET製品に不具合 - マルウェア対策がオフに
キヤノンITソリューションズは、ESET製品の一部導入環境において、11月12日より配信が開始された「Windows 10」のメジャーアップデート適用後に不具合が生じているとして注意を呼びかけるとともに、対策などをアナウンスしている。
同社によれば、一部環境において「Windows 10」へのメジャーアップデートを実施すると、マルウェアの対策機能が利用できなくなるほか、同製品のアイコンが表示されなくなるおそれがあるという。
現在、同現象は「ESET NOD32アンチウイルス V8.0.304.7」にて確認されている。原因や他製品、他バージョンへの影響については調査を進めているとしており、同社では詳細情報をサイトで順次公開していく予定。
同社は対策方法を案内するとともに、「Windows 10 Pro」については、新機能の適用を遅らせることができるとして、対応の検討を呼びかけている。
(Security NEXT - 2015/11/13 )
ツイート
PR
関連記事
コラボアプリで承認ミス、小学校職員グループに児童が参加 - 石狩市
オンライン申込の確認画面に個人情報が誤表示 - 日本通信
「Firefox 136」がリリース - ESR版では「クリティカル」脆弱性を修正
「Apache Tomcat」にアップデート - 「CVE-2024-56337」に追加対策
ポケモングッズ通販サイトのリニューアルで不具合 - 情報流出が発生
先週注目された記事(2025年2月23日〜2025年3月1日)
システム不具合で個人情報が閲覧可能に - 河合楽器
「PostgreSQL」にアップデート - 脆弱性修正で生じた不具合に対処
個人情報を誤表示、キャッシュ設定ミスで - Sony Music Shop
「Drupal」に3件の脆弱性 - 早急にアップデートを