Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メルマガ配信システムの障害で3.7万人のアドレスが流出 - PR会社

イベント企画やプロモーションなどを手がけるサニーサイドアップは、委託先で発生したメールマガジン配信システムの障害により、受信者のメールアドレスが流出したことを明らかにした。

8月28日12時過ぎに取引先や関係者へ配信したメールマガジンにおいて、配信先のメールアドレスが表示される状態となったもの。メールマガジンは複数回にわけて配信しており、最大999人分のメールアドレスが表示された。流出したメールアドレスを合計すると3万7006人分にのぼるという。

同社は、メールマガジンの配信を行う委託先のシステム障害が原因であると説明。対象となる関係者に説明と謝罪を行い、配信されたメールの削除を依頼している。

(Security NEXT - 2015/09/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

クラフトビール通販サイト、メールサーバで個人情報流出の可能性
メルアカがスパムの踏み台に、個人情報流出の可能性も - 宮崎大
別会員の購入情報が記載されたメールを誤送信 - FC東京
顧客向けのメールで誤送信、56回にわけて送信 - 日産自動車
ふるさと大使190人へのメールで誤送信が発生 - 宇部市
配信者のメルアドなど特定操作で閲覧可能に - 音声ライブ配信サービス
キャンペーン当選者宛メールに他人の個人情報 - ファーマフーズ
ウェブサーバが侵害被害、「なりすましメール」送信 - 京都のデザイン会社
集英社の漫画サイトで別人によるログインが発生 - コイン代金を返金
クラウド誤設定、キャンペーン応募者情報が参照可能に - 阪神タイガース