GMOメディアのMLサービスで不具合 - 他人のリストが閲覧可能に
GMOメディアは、運営するメーリングリストサービス「freeml」において、他ユーザーのメーリングリストを閲覧できる不具合が一時発生したことを公表した。
8月20日に発生したシステムの不具合が原因で、他ユーザーのメーリングリストの情報を閲覧できる状態だった。同日22時過ぎにユーザーから指摘があり、不具合に気が付いた。
同社では、翌21日17時ごろ特定の操作により、不具合が再現できることを確認。21時前に原因を特定してシステムを改修した。閲覧できた情報は、ニックネームやメールアドレス、都道府県、性別、生年月日などだが、実際にメーリングリストが閲覧されたのは1件のみだという。同社では、対象となる利用者に説明や謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2015/08/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
猫フォトコンテストの応募フォームで設定不備 - CREA
利用者間で個人情報が流出、同一アカウント発行で - Schoo
メールのCC送信によるミスが複数発生 - 東京都教育支援機構
メディアミックスの年賀状応募イベントでフォーム設定不備
情報連携ネットワークに患者情報を誤表示、設定ミスで - 大公大付属病院
フォームで設定ミス、学生の個人情報が閲覧可能に - 近大
電子掲示に外部アクセス、URL直打ちで認証なしの設計 - 水産大
インターンシップ受入企業や高校生徒の個人情報が閲覧可能に - 群馬県
シンポ申込者情報が閲覧可能に、フォーム誤設定 - 商事法務研究会
フォーム設定ミスで団体関係者の個人情報が閲覧可能に - 鎌倉市