Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

政府・業界動向関連記事の一覧(272ページ目 / 全378ページ)

2010/06/02
脆弱性対策の意志決定をサポートするVRDAフィードが開始 - ATOMやHTMLで入手可能
2010/05/31
DNSでフィッシング対策、テレビやブルーレイにもセキュリティサービスを展開 - シマンテック
2010/05/31
「制御システムは信頼性を確保し、情報セキュリティを考慮する必要あり」 - IPA報告書
2010/05/28
マンガでネットのしくみを学べる小冊子を中高校へ配布 - JPRS
2010/05/28
米McAfee、Trust Digitalの買収によりスマートフォン向け技術を取得
2010/05/28
スパムに記載されたリンクのドメイン、5%は正規サイト - メッセージラボまとめ
2010/05/26
4月の改ざんサイト検知数は697件、6割弱が「Gumblar」起因 - 個人ブログが標的に
2010/05/26
経産省、50社における個人情報保護の取り組みをまとめた報告書 - コストの概算事例も
2010/05/26
突如Gumblar関連ウイルス「MAL_HIFRM」が首位から圏外へ - トレンド週間ランキング
2010/05/25
リムーバブルメディア経由で感染するマルウェアが1位と3位に - マカフィー第1四半期レポート
2010/05/25
McAfeeとCitrix、仮想デスクトップ向けセキュリティ対策で協業
2010/05/24
「エフセキュアビジネスストア」をオープン - BBソフトサービス
2010/05/21
フィッシング攻撃が増加し再び1万8000件台に - RSAまとめ
2010/05/21
シマンテック、SaaS型サービスのパートナープログラムを強化
2010/05/21
4月のスパム率は89.22%、対フィルタリングと見られるIPアドレスURL付きスパムが急増
2010/05/20
米Symantec、約1183億円で米Verisignのセキュリティ事業を買収
2010/05/20
2億4000万の悪質コード - 「シングルトン」が57%
2010/05/19
ラック、2010年第1四半期の脆弱性レポートを発表 - 「対策がない」脆弱性も
2010/05/19
Gumblar関連ウイルス「MAL_HIFRM」の首位続く - トレンド週間ランキング
2010/05/18
シマンテック新社長にサン・マイクロシステムズ元社長の河村氏が就任
PR