Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

数字で見るセキュリティ関連記事の一覧(56ページ目 / 全177ページ)

2017/09/20
標的型攻撃対策市場の市場規模は120億円 - 前年比42.6%増
2017/09/15
約4割の組織で重大被害 - 売上機会損失など含む平均被害額は2.3億円
2017/09/12
マルウェア感染メールの割合が5カ月連続で上昇 - 「Necurs」復活が影響か
2017/09/08
2017年上半期のサイバー犯罪検挙数は4209件 - 仮想通貨の不正送金被害も
2017/09/05
2016年のモバイルセキュリティ市場は65億円 - 5年後には2倍に
2017/09/04
フィッシング報告、17カ月ぶりに1000件を突破 - URLも大幅増
2017/09/01
4社に1社が個人端末を業務利用、4割がルールなし
2017/09/01
2017年2Qは脆弱性への攻撃が増加 - エクスプロイト公開が影響
2017/08/31
Pマーク事業者の個人情報関連事故、2016年度は843組織2044件
2017/08/30
家庭向けIoT機器への攻撃、1日あたり1.9万IPアドレスから
2017/08/29
闇市場に「フェイクニュース」作成拡散サービス - 「いいね!」1000件が約2円から
2017/08/23
リソース消費が多いAndroidアプリランキング、GoogleやSamsungが上位に
2017/08/17
自動化進めたSOCの約7割、1週間以内に脅威調査を完了
2017/08/10
国内7%がID窃取被害を経験 - 端末の紛失は9%
2017/08/08
マルウェア感染メールの比率が上昇 - スパムで自己拡散するランサムも
2017/08/04
「WannaCrypt」発生以降、445番ポートへのパケットが増加
2017/08/03
海外製DVRの脆弱性を狙うアクセスを継続的に観測 - 警察庁
2017/08/02
フィッシング報告、URLともに3カ月連続で増加 - 偽Appleは短縮URLを愛用
2017/08/01
全従業員のマイナンバーを収集した企業、7割から8割
2017/08/01
2017年2Qの口座不正利用情報は178件 - 107件が強制解約や利用停止に
PR