リソース消費が多いAndroidアプリランキング、GoogleやSamsungが上位に
スマートフォンのリソースを消費し、パフォーマンスを低下させるアプリは何か。Avastがレポートを発表した。Google製アプリが上位を連ねている。
同レポートは、バッテリー寿命、ストレージ容量、データ通信量への影響を総合的に判断し、多くのリソースを消費するアプリをランキング形式で取りまとめたもの。世界のAndroidユーザー300万人以上の匿名データのサンプルに基づいて作成したという。
2017年第1四半期において、起動時に実行され、パフォーマンスを低下させるアプリのランキングを見ると、ワーストとなったのが「AllShare」。「ChatON」「Push Service」が続いたが、いずれもSamsung製のアプリだった。
また多数のサードパーティ製アプリ上でトグルする「Google TalkBack(4位)」、広告ブロッカーに起因する「Google Play ミュージック(5位)」をはじめ、上位10種中、6種がGoogle製アプリだという。
(Security NEXT - 2017/08/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2024年11月10日〜2024年11月16日)
SaaS向けSPMを展開するAdaptive Shieldを買収 - CrowdStrike
スマホのセキュ対策、80代の約4割が「何も行っていない」
先週注目された記事(2024年10月20日〜2024年10月26日)
3Qの脆弱性届出は116件 - 前四半期から4.5%増
DigiCert、「マネージドDNS」を展開するVercaraを買収
先週注目された記事(2024年10月6日〜2024年10月12日)
先週注目された記事(2024年9月29日〜2024年10月5日)
「M3AAWG」の国内リージョン「JPAAWG」が発足 - メールやメッセージングのセキュリティを検討
2Qの脆弱性届け出は112件 - 前四半期から半減