Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

未明の北海道地震、全域で停電 - データセンターにも影響

9月6日未明に北海道地方を中心に発生した地震により、北海道全域で大規模な停電が発生している。北海道に拠点を置くデータセンターにも影響が波及している。

9月6日3時8分に震度6強の地震が発生、火力発電所の停止などにより、広域で停電が発生した。石狩データセンターを運用するさくらインターネットによれば、北海道電力による特別高圧送電についても停止し、停電の状態に陥っているという。

同社では非常用の自家発電設備を稼働させ、現在もサービスを継続。同社によれば、同センターでは非常用発電機において、48時間まで連続稼働できるよう重油を備蓄しているという。

また同リージョンの一部で停電にともなう電源切替時、UPS設備で動作に異常が発生し、「さくらの専用サーバ」の一部でサービスが停止した。同社では電源設備の復旧を行い、7時44分よりサービスを再開している。

(Security NEXT - 2018/09/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「CODE BLUE 2025」まもなく開催 - CFP応募は前年比約1.6倍
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
ウェブ公開資料に個人情報、不開示処理に不備 - 御前崎市
国勢調査対象者名簿を誤送信、メアド誤り第三者へ - 熊谷市
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)