ショートカットファイルの表示だけでコード実行される脆弱性 - 旧OS含め更新など対策を
Windowsエクスプローラーにおいて、ショートカットファイルを表示しただけでコードを実行されるおそれがある危険性が高い既知の脆弱性について、関連機関が注意を呼びかけている。一部サポート終了OSも含め、修正プログラムが提供されている。
問題の脆弱性は、細工した「LNKファイル」をWindowsエクスプローラで表示させることにより、悪意あるコードを実行させることが可能となるWindowsの脆弱性「CVE-2017-8464」。
同脆弱性に対し、マイクロソフトでは6月の月例セキュリティ更新で対応。公開時点ですでにゼロデイ攻撃へ悪用されていたことが判明している。
CERT/CCは、細工された「LNKファイル」が、ローカルのシステムだけでなく、リモートファイルシステムなどに保存されている場合も影響を受けるおそれがあり、さらに自動再生の設定によっては、USBデバイスを接続するだけで攻撃を受ける可能性があると危険性を指摘している。
(Security NEXT - 2017/08/04 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ

