「WinRAR」にディレクトリトラバーサルの脆弱性 - 修正版を公開
RARLABが提供するファイルアーカイブソフト「WinRAR」にあらたな脆弱性が判明した。脆弱性へ対処したベータ版が公開されている。
「WinRAR」やWindows向けの「RAR」「UnRAR」およびライブラリなどにディレクトリトラバーサルの脆弱性「CVE-2025-6218」が判明したもの。
アーカイブ内のファイルパスにおける処理の不備に起因し、細工されたアーカイブファイルを開かせることで、ユーザー権限により任意のコードを実行させることが可能となる。」
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアは「7.8」、重要度は、4段階中2番目にあたる「高(High)」とレーティングされている。
UNIX版やAndroid版の「RAR」をはじめ、「UnRAR」のほか、ソースコード、ライブラリなどは、「CVE-2025-6218」の影響を受けない。
RARLABでは、現地時間2025年6月10日に同脆弱性へ対処した「WinRAR 7.12 Beta 1」をリリースした。同バージョンでは、レポート生成にあたり、安全でないHTMLタグが混入する問題なども解消したとしている。
(Security NEXT - 2025/06/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NVIDIAのAI基盤「HGX」「DGX」に権限昇格の脆弱性 - 修正版リリース
Java環境向けテンプレートエンジン「jinjava」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処
「HPE Aruba EdgeConnect SD-WAN」に脆弱性 - アップデートを公開
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も
「Ivanti EPMM」狙う脆弱性連鎖攻撃、米当局がマルウェアを解析